籐の張り替え
今回の依頼はおじさんが、”捨てるか迷っている”けどやりようがあるか観てもらえるかな?
といったものでした。
籐の張り替えは、コスト的に高くつくのとデザイン的にあまり好きではないので個人的にはオススメはしません。
なので座面と合わせて背中も同じ生地での張り替えの改造張替えを提案します。
パイピンで打ち目を隠します。
捨てるはずだったモノに新たな命を吹き込む事で、さらにモノを大事にするという気持ちを感じてもらえたら幸いです。
捨てるはずだったモノに新たな命を吹き込む事で、さらにモノを大事にするという気持ちを感じてもらえたら幸いです。
HMF
ものづくりの世界で"私"という存在価値を発掘する事が出来 自分の技(手)で"商品"という存在価値を提供していきたい。 これからもそんな生き方を貫き、より技に磨きをかけて "商品、未来"を共に作って生きたいという願いを込めて。 "Hand "Made "Future(手作りの未来)そんな想いがあります。
0コメント